雨の日はめっちゃ空いててよい。
クリア画面の響香おねえちゃん、エクセだけじゃなくてフルコンの時にも頬を染めてたんだけどいつからそうなったんだろう。いままで全く気付かなかった。汗もかいてたっけ。
・ポップンの楽曲公募がスタート
超ルーキー部門というBEMANIシリーズおよびポラリスコードにこれまで採用されたことがない人限定の部門があるんだけど、こういう機会はなかなかないから応募すべきなんだよなあ。自分が作った曲をプレイできるって絶対嬉しいでしょ。耳コピだけで作曲したことないし音色の調整のやり方もよくわからないけど。
・Reason (MAS)
レベルのわりにフィルがいちいち叩きづらかったり足の難しいリズムやちょっと速いツーバスがあってちょい詐称な気も。SN→LT→FT×2を右入りシングルで叩く練習には使えるかも。
・Cranberry (MAS)
超久しぶりにやったけどCY+タムのところが相変わらず激ムズだった。SSは乗せたい……。
・VENΦM (MAS)
SS取得。スイッチブラストのところはrLLRL→rLLRLで叩こうとしてるけど左手の速度が合ってない、というかスティックを上げられてなくてだんだん落ちるのが速くなっているというか。これレベル9.40もあったっけ。
・幻想雷神記 (MAS)
8分LP地帯のCYが楽に叩ければだいぶ違うんだけどなあ。そんなに疲れる譜面じゃないから毎回触るようにした方がいいかも。
・パーフェクトイーター (MAS)
絶対9.50くらいある。
・夢について TYPE C (EXT)
こういうクソ配置も捌けるようにならんとこれ以上伸びないよなあ。もうちょいBPM遅ければよかったんだけど。
・背水之陣 (MAS)
wac譜面の相手すんな……まずThe Kingsroadとかを叩けるようにならないとだな。9.30でも低くない?
・PIRATES BANQUET (EXT)
前半繋がったのは嬉しい。結局真央樹フィルというか手がほぼそのままだから下位譜面の意味があんまりないんだよな。
・X-treme Grade (MAS)
なんかけっこうコンボ繋がった。三連符のタム回しを安定して叩ければ170点は固いんだな。6フレーズ目がやっぱり難所か。
・Ouroboros (MAS)
タム回しが良心的な部分が多いから動画を見るたびできそうな気分になるんだよな。登場時は1回やるだけで腕がパンパンになってたけど今日はけっこう余裕があったのでスタミナがついているらしい。
・Noli Me Tangere (MAS)
S取得。SN連打がいちいち速さがわからん。そこ以外のタムの手順とかはEXTとそんなに変わらないのでこれは取り組んでみてもいいかも。
・霖が哭く (MAS)
S取得。AVELが出た後だと良心的に見えるな。
・Aion (MAS)
S取得。超速連打は実際自分でやると叩ける気しないな……。
・Genesis Creation Narrative (MAS)
S取得。シンバルビームムズすぎる……これもEXTでも後半のムズいところ残ってるんだよな。
・Mobius (MAS)
意味不明すぎる。2フレーズ目でスティックが吹っ飛んだのがなければ78%くらいは出てたかもしれん。
・美丽的夏日风 (MAS)
右手振り回し地帯以外を忘れていた。もう一回やればS取れるかも。後半のゴリ押しタムは手順が一切わからん。
・Eisenplatte (MAS)
これ9.00とかだったの笑えるよな。片手でSN→HHとかの動きをすると次の手順がわからなくなるのが困る。
スキル上げはしばらくいいか~とか思ってたけど王冠の順位が下がってるのを見ると焦るな……Hot枠はもうちょっと伸ばさないといけないけど苦手なのしかない。
関係ないんだけどIIDXでSP九段合格。禊が4曲目になってから初めて受かった。前作までの道中が皿複合中心だったからゲージ残せなくてめちゃくちゃ辛かったんだよね。chaos eaterとか……C-C-C-N-N-Nとトリコロイダーがあった前作は明らかにおかしかった。サムスクは楽勝だしBow shock!!は前半回復で終盤も大きく削られることはないので禊にゲージを残しやすい。むしろTHE TIME MACHINEが1曲目としては強くない?ともかく段位で一番重要なのは押しすぎないことだと改めて感じた。