1個前の記事が1000記事目だったらしいです。自分で書いてるとはいえよく続けてるなあ。
月曜日にもプレイしてたんだけど、ノーツ表示と判定ラインをいじりまくってたら完全に判定がわからなくなって終わったと思った……いじる前の設定を撮っておいてよかった。というか予告なしにリセットされたせいで前の判定ラインがどのくらいだったか覚えてないんだよな。ノーツに対して判定を早めただけだったらリセットせずに「ノーツ表示をマイナス方向に調整してください」でよかったじゃん。
判定のアプデ後からまたタムの無反応が増えた気がする……ソフトウェアの問題なのかな?マルチモニタでグラボの熱暴走がどうとか言われてるけど、それでゲーム側の処理が悪くなるっていうのはよく考えるとおかしいよな。一瞬譜面がカクつくのにサイドモニタのキャラが一切処理落ちしないし、グラボの問題ならフレームレートが落ちるとかそういうわかりやすい現象が起こりそうなもんだよな。結局すべて最適化というかソフトの調整の問題なんじゃないか?そもそも旧筐体とソフト的に別物になってるのかな。
・Snowy India (MAS)
対象入り。タム部分は完全に見切れて綺麗に取れたんだけど、ペダルの感覚が掴めなくてBPでミスりまくった。
・Vitrum (MAS)
これは月曜日のリザルト。判定に苦しんでた中でなんかそこそこ繋がったやつ。三連符SN連打からのHT→LT→FT×2→ツーバス踏みながら8分じゃないCYを叩くのが難しすぎる。イントロの三連符→16分HHが前の破壊されたHHだと絶対繋がらなかったのであんまやる気なかったけど、ワンチャンあるかもな。
・Big Wave (EXT)
なんかうまかった。サビ前のところだけリズムめちゃくちゃ難しいよな……。
・風神雲龍伝 (CLASSIC) (EXT)
フルコン。つーかパフェ率高いな。判定掴みがてらSS取ってないCLASSIC譜面を触ったりしていた。
・ゲームより愛を込めて (CLASSIC) (EXT)
譜面がキモすぎてダメだった。V譜面は逆に難しいだろそれみたいな配置ばっかだよな。
・VANESSA -転生編- (CLASSIC) (EXT)
S取得。これが8台前半なせいでS埋めが終わらなかったんだけど今回めでたく完了した。二度とやるか。
・THREE WORMS (CLASSIC) (EXT)
SS取得。最初のゴリ押しは一回も繋がったことがない。こっちの方がムズいよな。
・PRIME LIGHT (CLASSIC) (EXT)
フルコン。けっこう入り方を間違えたりしたけどいい感じにゴリ押せた。
・MODEL DD8 (MAS)
入り方を間違えただけなのでいけそう。序盤のHH→裏LCはSNに気を取られてて毎回びっくりしてる。
・TRIPLE ORBIT (MAS)
おしい。三連符ツーバスを踏みながら振り回されるところ毎回お祈りしてる。2回来るLP踏みながらタムを叩くところ、ずっと5-5-3だと思ってたけど6-6-3だった。そりゃ合わないわけだ。
・Pluvia (MAS)
MASは全然触っていなかったので終始意味不明だった。細かい連打が多すぎる……。
・バンブーソード・ガール (MAS)
S取得。なんで?こぼしつつ手を動かし続けたらなんかS乗った。足もだけど16分が速すぎるんだよなあ。
・X-treme Grade (MAS)
S取得。タム回しにちょっと追い付くようになったのは大きい。まだ取り組める地力じゃないけれど実力の指標にいい譜面だね。
最近左腕がすぐ動かなくなってしまう、というかなんかずっと重い。左半身全体がなんかガチガチでそこかしこ痛いので体がめっちゃ歪んでたりするんだろう。助けて。