1個前の記事が1000記事目だったらしいです。自分で書いてるとはいえよく続けてるなあ。
月曜日にもプレイしてたんだけど、ノーツ表示と判定ラインをいじりまくってたら完全に判定がわからなくなって終わったと思った……いじる前の設定を撮っておいてよかった。というか予告なしにリセットされたせいで前の判定ラインがどのくらいだったか覚えてないんだよな。ノーツに対して判定を早めただけだったらリセットせずに「ノーツ表示をマイナス方向に調整してください」でよかったじゃん。
判定のアプデ後からまたタムの無反応が増えた気がする……ソフトウェアの問題なのかな?マルチモニタでグラボの熱暴走がどうとか言われてるけど、それでゲーム側の処理が悪くなるっていうのはよく考えるとおかしいよな。一瞬譜面がカクつくのにサイドモニタのキャラが一切処理落ちしないし、グラボの問題ならフレームレートが落ちるとかそういうわかりやすい現象が起こりそうなもんだよな。結局すべて最適化というかソフトの調整の問題なんじゃないか?そもそも旧筐体とソフト的に別物になってるのかな。
・Snowy India (MAS)
対象入り。タム部分は完全に見切れて綺麗に取れたんだけど、ペダルの感覚が掴めなくてBPでミスりまくった。