コナステ版の移植曲の譜面見たけど7台の曲でも切りどころがあって1曲も繋がる気がしない。アルトラは音源と違うタムやらを増やして無理やり難しくした感があってすげー微妙……ツーバスの振り分けも違和感あるし。
昨日SDVXやったんだけどそのおかげか今日はスタートから調子が出てた気がする。やっぱり毎日何かしら音ゲーに触る方がいいんだろうな。
・Street For Student (MAS)
しばらく放置するとできるようになる譜面。左足の入るタイミングがバッチリ意識できた……けど最後なんか手で切れたな。わからん。
・GEORAMA (MAS)
最初絶対1ミスになるのよくわかってない。何回やっても前半覚えられないんだよな。
・Crystal Breath feat. Sennzai (MAS)
やっぱHHが反応しない。端の方が浮いててその辺を叩いちゃうとMISSになるのでまあ自分が悪いんだと思う……SNが跳ねなさすぎるせいで往復がキツいんだよな。関係ないけどMAS-Bの正規譜面が嫌がらせ配置ばっかでやってる途中でやる気なくなっちゃった。
・KHAMEN BREAK (EXT)
SS取得。FT×2ダブルで取ってからのHH→LCが苦手で切ってたんだけど今日はギリギリ叩けた。最後のフレーズのHTのとこいつもはミスらないんだけどなあ。
・GLACIER EXPRESS (MAS)
前半繋がるだけでかなり伸びそう、6フレーズ目を覚えて勝率上げた方がいいよな。
・Serious Joke (MAS)
HT×5→LT×4→FTのLTで切ってたんだけどLT×2→(拍頭)LT×2→FTって考えたらちょっとわかった気がする。集中が切れて全体的に認識がふわふわしてたのでやり直したい。
・残像ニ繋ガレタ追憶ノHIDEAWAY (MAS)
フレーズの切り替わりでいちいちSNから右側に振られるので体勢崩しちゃうな。回数重ねるほど安定が増してはいるのでやりすぎない程度にやりたい。
・見習い天使と星降りの丘 (MAS)
サビ繋がったの初めて!CY×3を両手で取るようにしたらかなり楽になった。まあ3フレーズ目がめちゃくちゃ難しいのでこれ以上伸びないんだが。
・LAS-BOS (MAS)

アルトラがBPM201なので最近ツーバス曲やってないしBPM210のこれで慣れておかねばと思ったけど疲れててボロボロだった。毎回やらないとダメね。
途中からなんか腕が動かないなと思ったら左腕がすごい張ってる感じしてた。ドラムとSDVXで同じ筋肉を使ってるのかもしれない。